やまきあやこ – 川越市議会議員 は「忘れない」・「染まらない」・「流されない」を信条に、皆様にお約束したことの実現に市議会で、精一杯発言しています。
やまきあやこブログ
  • HOME »
  • やまきあやこブログ »
  • 議員活動

議員活動

東武東上線沿線サミットへ参加

東武東上線沿線サミットに参加しています 。 東上線沿線の豊島区・川越市・東松山市・寄居町・東武鉄道の5団体が参加しています。 それぞれの首長が、わが町自慢から、始まりました。 【東武東上線沿線サミット】 ☆東上線沿い魅力 …

仏国のオータン市訪問の打ち合わせ

11月に行われる、仏国のオータン市訪問の打ち合わせに控え室に来ています。 副議長が団長で会派の代表7名で、姉妹都市締結10周年の記念行事に出席いたします。 議員団は、4泊6日の、タイトなスケジュールでの参加です。 川越か …

本日は休会

議会閉会3日目 本日は休会 開会初日から議長の「中立」について議運で協議中・・・・・ 議長自身「整理」の為に急遽休会に成りました。 明日の10時の議運では協議が整いますように、願っています。

9月議会2日目、本会議の見通しはまだ。

9月議会2日目です。 今日も朝から本会議が開かれていません。 誰に責任があるのやら・・・・・・・・・。

9月議会、本会議の見通しがついていません。

今日から9月議会が始まりました。 議場コンサートは開かれたが、本会議の見通しがついていない。 議運・代表者会議と相次いで開かれてはいるが・・・・?!

防災訓練中です

会場を高階北小学校に移動してきました。3班に別れて実施訓練です。 避難所で起こりやすい「足の血流障害の予防」のストレッチを体験中!  

市内13ヶ所で防災訓練

酷暑の朝です。 防災訓練で高階小学校に来ています。市内の13箇所で行われています。 避難者(訓練参加者)がゾクゾクと体育館に集まって来ています。  

気になる発言

河合よしあき後援団体役員懇談会に参加しています。 挨拶の中で、気になる発言がありました。 「100億以上の借金をしたが、もう少し借金をして、事業を拡げることもできたかなぁ・・・・・・」 と。 真意はどこに? 間もなく9月 …

埼玉県議会の予算・事業説明会へ

埼玉県議会 民主党無所属の会の控え室に来ています。 県に対する予算・事業説明会に参加しています。  

9月議会 提出予定議案

8月29日(木) 9月議会の議案説明会に参加しました。 議案40件と報告2件の説明がありました。 提出予定議案は次の通りです。 (1)利益の処分について 2件    議案第52号 平成24年度川越市水道事業の利益処分   …

地方議員研修会

地方議員研修会で衆議院第一議員会館にきています。 櫻井政調会長よりご挨拶いただきました。 各省庁よりご説明頂きます。 ◎ 財務省  一般的な国の財政状況・財政事情について ◎ 厚生労働省  社会保障制度改革 プログラム法 …

代表者会議出席

代表者会議に出席しました。 議題は、 1.会派持ち帰りになっていた、オータン市、周年行事参加について。 2.議会人事について。 オータン市からご招待頂いている周年行事には参加して行くことに成りました。 議会人事に付いては …

参議院選挙の総括「案」

民主党の埼玉県連の常任幹事会に出席して来ました。 「参議院選挙の総括」についてが協議事項で提案されました。 参議院選挙 終了後、各総支部、自治体議員団等、それぞれに総括したものが「総括案」として示されました。 それぞれの …

提言書原案「子どもを核とした地域連携の再構築」

今日は! 一週間の過ぎ去ることの早いこともう金曜日です。 午前中に「川越市社会教育委員協議会」の会議に出席して来ました。 提言書原案「子どもを核とした地域連携の再構築」〜学びを支援する環境づくりを・・・〜の最終校正をしま …

視察最終日

視察最終日です。 小沢一郎の地元の奥州市水沢のホテルにとまりました。 「奥州市観光基本計画」について視察させていただきました。 その後、奥州市が力を注いでいる「えさし藤原の郷」を現地視察させていただきました。 多くのNH …

« 1 39 40 41 44 »

過去の記事

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © 川越市議会議員 やまきあやこ All Rights Reserved.